大型バイク(1,250cc)を2年間で21,000キロ走った維持費を計算したら、思った以上にかかっていた。

雑談

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよい年になることを願っております。

さて、2年前に購入した大型バイク(Bandit1250F)が車検更新となりましたので、更新してきました。

特に大きな故障はなく、これからも乗り続けて行こうと思います。

さて、車検更新を期に「大型バイクの維持費ってどのくらいかかるのだろう?」と思い、計算してみました。

結果は374、040円でした。月額で約16,000円を持っていると維持できます。

ざっとした計算ですが、時給800円のバイトを約19時間すると維持できます。

それでは、いきましょう。

維持費の項目

維持費といっても範囲が広いので、今回はバイクを持っているとほぼ確実にかかるものとします。

具体的にはガソリン、任意保険料、車検更新(自賠責保険等含む)、オイル交換、軽自動車税、タイヤ交換、駐車場代を維持費とします。

高速道路料金、洗車、カスタムのためのパーツは個人差があるため省いています。

補足条件

バイクの用途は各地に遊びに行くツーリングがメインです。ジムカーナのように激しい乗り方はしません。

Banditは令和2年1月12日にレッドバロンで購入しました。

当時の走行距離は5,165キロで、車検更新時の走行距離は26,308キロです。私が走った距離は21,143キロとなります。

ガソリンは店舗によって異なるため、令和4年1月5日時点の全国価格の平均(160円)を採用します。

バイクの燃費は実際に走行した1リットルあたり20キロを採用します。この数値は私の乗り方となるため人によって異なります。

任意保険料は購入店にて対人対物無制限のものだけを付けております。あまり手厚くしておりません。

車検更新、整備、オイル交換は店に任せています。ユーザー車検をするともっとお金を浮かせることは出来ますが、整備のための知識を習得するのに時間がかかりすぎるのでしません。

オイル交換は3,000キロに1回行い、オイル交換のみは750円ですが9,000キロのタイミングでオイルフィルターを交換しています。

駐車場代は止める場所があったため費用はなしです。

タイヤは前後両方ともに1回変えています。交換も店に任せております。

走り始めてから5回ほどこかしていますが、カウルの塗装が剥げたぐらいで大きな損傷はありません。

クラッチレバーをこけた際に折っており、そのタイミングで店の転倒点検を行っています。

結果はこんな感じ。

思った以上にかかるもんですね。やはり乗り物の維持というのはお金がかかりますね。

それ以上の便益を得ているので悪くはないです。

円グラフにしてみました。

ほとんどガソリン代やないかい!

いやけっこう走ってたけどここまで顕著に出てきます?

あまり走らない人になると車検代や任意保険料が一番になりますね。

意外だったのがオイル交換関連の割合ですね。自分でやるよりも店に任せた方が安くつきそうです。

それだけに自動車整備士の人たちはやっていけるのだろうかと思います。

大きく維持費を下げようと思うと、ガソリン代を除いた車検代、任意保険料を見直すのがよいです。

ガソリン代は乗らなければ浮かせるけどバイクが置物になりそうです。

店に任せている車検代をユーザー車検に、契約している保険会社をネットにするのが1案ですね。

最後に

大型バイクの維持費はお金がかかると言われていますが、実際に計算すると分かりますね。

月額16,000円を許容できるのであれば付き合っていけそうです。

16,000円を手に入れようと思うと、時給800円のバイトを約19時間または株式に投資して650万円の原資で3%の配当金を手に入れるかです。

それだけの金額に見合うかどうかは個人の価値観によりますね。

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました