お金を支払って興味のある分野に飛び込んだ方が学べることは多い。

雑談

皆さん、こんにちは。

私の場合、興味のあることについてはどんなものなのか知りたくなります。

実際に自分のお金を使ったことから学べることは多いです。

自分の大切な時間を使って手に入れたものです。できる限り有効に使いたいものですね。

今回は私なりに学びがあったことについて3つ紹介します。

バイクを乗るための免許取得

原付一種以上のバイクに乗るための免許です。教習所にバイクの乗り方を学びますね。

二輪は四輪と違って細かいことに気を付ける必要があります。例えば、バランスを崩すとコケることや路面にある縦溝とかですね。

四輪を乗っているときには気にしたことはありませんでした。

タイヤが二つしかないため不安定なので挙動一つ一つを丁寧にします。また、交通法規の学び直しにも役に立ってます

一度教習所を出ると人から運転技術を教わることは少なくなります。単純なものですが、車間距離を多めにとったり、標識が意味することなどの記憶が抜けていたりしませんか?

それに、実技での試験は緊張するものです。試験当日なんかは変な汗が出たり、震えが止まらなかったりしました。

本気で学んだことを実践しようとしているため、成功させるために必死でした。

市場を知るための株式投資

一般的には危ないというイメージのある株式投資ですが、投資対象によってはリスク(100円が±10円で動くといった金額の振れ幅)が少ないものもあります。代表的なものでは債券が有名でしょうか。

個別株式はリスクが大きい投資対象ですが、ETF(上場投資信託)などを使えばリスクを小さくできます。

お菓子で例えると、個別株式はうまい棒だけですが、ETFはうまい棒やハイチュウなどを少しずつ合わせたお菓子の詰め合わせパックみたいなものです。

一つのものだけを味わうのではなく、少しずつそれぞれのものを味わうといった感じです。

投資信託やETFについて教えてもらっていると助かっただろうなと思います。

それに、株式投資を始めてよかったと思うのは、情報収集のアンテナが増えたことです。

今までは何の気なしに見ていたニュースが気になるようになりました。

例えば、TOPIX、S&P500、Nasdaqなどの指数について学んだりしました。気にも留めなかった指数が気になりだしました(笑)

アメリカや日本などの各国の政策に目が行くようになりました。風が吹けば桶屋が儲かるみたいに連想ゲームに考え、それが当たっていると楽しくなります。

新しいテクノロジーに触れる暗号資産

ビットコインやイーサリアムですね。最近下落している実態がない通貨です。

私もリスクが大きいため手を出さないでいましたが、新しいテクノロジーを知るために買いました。

ブロックチェーン(取引をネットワークで記録する)やDefi(銀行なしで通貨の交換を行うシステム)など新しいテクノロジーが出ています。

暗号資産は通貨のインフレ(通貨の価値が下がること)対策をもとに作られました。円では造幣局が新たにお金を印刷することで、お金の供給量が増えます。その結果、通貨の価値が下がります。(逆にモノの価値は上がります。)

通貨の発行数量は規定がないので、国が通貨を印刷したいと思えばいくらでも印刷できます。通貨を保有しているだけで通貨の価値は下がってしまうんですよね。

暗号資産は通貨発行量が決まっているため対策がなされています。

暗号資産は個人間のお金の引き渡しシステムとしては良いと思います。日本にいるとあまり感じませんが、他の国に行くと銀行口座の開設すら難しいです。決まった住所がない人が多いため開設ができないんですよね。

そうなると、お金のやり取りは現金が主流となります。現金を保有していると感じますが、あまり多くの金額を持ち歩きたくありません。いつ盗難に遭うか分からないし、ビクビクしたくないですね。

銀行を介さずにお金をネット上に保管しておくことができるので安心して生活ができる利点があります。

最後に

お金の使って学んだことは自分の中に残るものが多いです。自分がそのポジションに立って初めてわかることも多いんですよね。

興味が湧くことにはお金を使っていきたいと思います。

それでは、

コメント

タイトルとURLをコピーしました