考え方

「孤独」じゃなくて「ひとり時間」。他人に振り回されない人が持っている習慣。

SNSを眺めていると、誰かの成果や楽しそうな日常が次々と目に飛び込んできます。そんな中、「自分は何者にもなれていない」と焦りや自己嫌悪を感じる日もあるでしょう。でも、本当に必要なのは、何かを成し遂げることよりも、“誰ともつながらない時間”か...
ツーリング日記

「バイクに乗ると、思考が整理される」──その理由、言語化してみた

「カフェでも、書斎でもなく、バイクの上で考えるのが一番落ち着く──」そんな感覚、バイクに乗る人ならわかるかもしれません。風を浴び、誰にも話しかけられず、スマホも見られないあの空間。バイクは“走る”だけじゃない。「思考するための場所」でもある...
映画・アニメ紹介

「まちカドまぞく」に学ぶ、“否定しない笑い”の心地よさ

SNSや日常会話、ちょっとキツく感じることありませんか?ツッコミや指摘が、少し強すぎると感じる瞬間ってありますよね。ネットでもリアルでも、“笑い”の中にちょっとした攻撃性が混ざっている──そんな空気が増えてきたように思います。だからこそ今、...
考え方

投資する前に、あなたの生活は整っていますか?

「投資する余裕、本当にありますか?」株や投資信託、NISAなどが身近になった今。“とりあえず投資しなきゃ”という空気が、以前より強くなってきました。でも――本当にそれ、“余剰資金”でやっていますか?毎月のクレジットカードの支払いでヒヤッとし...
考え方

“放置してるだけ”になってない?株の未来を信じる基準とは

「あなたの株は"長期保有"ですか?それとも"塩漬け"ですか?」数年前に買ったあの株。「いつか上がるはず」と思って、ただ持ち続けていませんか?実はそれ、「長期保有」ではなく「塩漬け」かもしれません。私自身も、長期保有だと思い込んでいた株が、よ...
バイク用品

300km走っても大丈夫!BCAA・羊羹・ナッツの疲労回復効果とは?

はじめに200km、300kmと走るロングツーリングでは、体力だけでなく集中力や判断力も徐々に削られていきます。「まだ走りたいけど、なんだか集中できない」「急に疲れが来た」――そんな経験、ありませんか?楽しい時間を長く楽しむためにも、ちょっ...
考え方

コーヒーとお菓子で年間12万円。30代の“無意識出費”にストップを

「今日もまたコンビニ寄っちゃったな…」そんな軽い気持ちでレジに並ぶあなた。会計はたったの500円。でも、それがほぼ毎日続けば――月に1万円以上、1年で12万円超の出費になるかもしれません。実はこの「ついで買い」、家計にじわじわ効いてくる“無...
考え方

本当に使ってる? 忙しい人こそ見直したい“静かに減るお金”の正体

「また今月もサブスク代、引き落とされてるな…」そう思いながらも、特に見直す時間もなく、忙しい毎日が過ぎていく。気づけば複数のサービスに課金しているけれど、実はあまり使っていないものも。でもこれ、あなただけじゃありません。人は一度手に入れた“...
考え方

VOOって実際どうなの?数年積立して思ったことと中身の話

こんにちは。インデックス投資をコツコツ続けている人です。今回はちょっと真面目に、「VOO(S&P500連動ETF)の中身」について書いてみようと思います。というのも、暴落が来た時って、どうしても不安になっちゃうんですよね。SNSでは「一旦利...
考え方

ブログを毎日書いたらどうなる?30日続けて気づいた“完璧じゃなくていい”という話

こんにちは。ブログを書くのは好きだけど、続けるのはまあまあ苦手な人です。そんな自分が、ある日ふと思ったんですよ。「1ヶ月、毎日ブログ書いたらどうなるんだろうか?」完全にノリですね。でも実際にやってみたら、めっちゃ大変だったけど、やってよかっ...