ツーリング日記 大人も大満足!ハンバーグ食べ放題ランチを堪能してきました。【和牛と米と麦】 みなさん、お久しぶりです。ハンバーグをお腹いっぱいになるまで食べたい・・・そんなことを思ったことはありませんか?お店の名前は「和牛と麦と米」。場所は鳥取県鳥取市にあります。鳥取大学駅前が最寄りで電車に乗っていくこともできます。店の外観はこん... 2024.11.27 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 地元の食材を使ったカキフライがおいしいお店に行きました。【海ごはん×カフェ Continuar(コンティノアール)】 みなさん、こんにちは。職場の同僚から「浦富の海沿いにある店が美味しくて量があるで!」というお話を聞きましたので、早速行ってみました。浦富のインターチェンジを降りて、海側に一直線に向かうと右手に出てきます。入り口はここ!店は古民家をイメージし... 2024.08.28 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 KTMグループ試乗キャラバンで最新モデルやプロの技を見てきました。 皆さん、こんにちは。5月13日に近畿で開催されたKTMグループ試乗キャラバンに行ってきました。KTMグループ(ハスクバーナ、GASGAS)のバイクが500円で試乗できます。当日までに予約することはなく飛び込みでも大丈夫です。とはいえ、人気車... 2023.06.26 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 店主の遊び心を感じる店でオムライスを食べる【ボナペティ(Bon appetit)】 皆さん、こんにちは。岡山県美作市のあたりをフラフラとツーリングしていました。すると、ボナペティ(美味しい)という名のよさげな店を見つけたので入ってみることに。アニメキャラがいっぱいだ!この時点でけっこうテンション上がってました。よくアニメを... 2023.04.02 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 台風の雨以外を防いでくれるRS TAICHIのRSS006 DRYMASTER BOA ライディングブーツは強い味方。 みなさん、こんにちは。ツーリングをしていてこんなことってありませんか?・急な雨に降られて濡れた靴下でびしょびしょ。・靴を履いているのに走行風が当たって足元が寒い。・バイク用シューズの値段がけっこうするから一足で長持ちして全天候に対応したもの... 2023.01.30 ツーリング日記バイク用品バイク関連
ツーリング日記 ハンドルを右に切って停めると、引き上げに少ない力で済む。 「バイクの停車してからの引き上げせなあかんの手間かかるな。」と思うことありませんか?休憩や目的地を楽しんだ後、バイクに乗って走るときによっこいしょっとバイクを引き上げる・・・小さなことかもしれませんが、停車する回数が多くなると手間になります... 2022.08.08 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 外車の二気筒が持っている身体が引っ張られる加速はバイクのイメージが変わるほどの楽しさ。 少し前にオーストリアのバイクメーカーであるKTMが主催する試乗会に参加しました。KTMはレースを得意とし、オレンジを基調とした明るいデザインで無駄なスペースや重量をとことん省き乗車することに全力を注いだメーカーです。そのため、代表車種である... 2022.03.13 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 突然起こる旅先でのインキー、どうやって解決したか? 皆さん、こんにちは。今までにインキーをしたことはありますか?インキーとは車のドアやバイクのボックスを閉めるときに一緒に鍵を入れてしまうことです。「いや、鍵なんてズボンのポケットに入れて閉めるからそんなことするやつおるんか?」、「そんなマヌケ... 2022.03.04 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 よく立ちゴケをするので、コケた理由を考えてみた。 皆さん、こんにちは。バイクでの立ちごけを何回経験したことがありますか?私は今乗っているバンディットで5回コケています。以前乗っていたVTR250でも2回コケています。自分で振り返ってみても、驚くほどコケていますね(笑)バイクでコケると精神的... 2021.09.23 ツーリング日記バイク関連
ツーリング日記 目立たない個性が好きになるBandit1250Fを1年以上乗り続けたレビュー 皆さん、こんにちは!2020年1月12日に納車されたバンディット1250Fを乗り続けて1年以上経過したので、良かったとこや気になっている点について書いていきます。・アクセル、クラッチの操作を少なめに楽をしたい方。・バイクに乗るときに燃費を考... 2021.09.04 ツーリング日記