ツーリング日記

ツーリング日記

オイル交換をバイク屋に任せ、自分でやらない理由

皆さん、こんにちは。今回はバイクのオイル交換についてです。人によっては「自分でやった方が工賃が浮いてバイク屋に任せるよりいい。」という方もいると思います。私はオイル交換はバイク屋(レッドバロン)に任せています。というのも、オイル交換作業を完...
ツーリング日記

たった1,000円で自分に合うバイクが分かる試乗会に行ってきたよ!

皆さん、こんにちは!今回はステップアップ試乗会についてです。レッドバロン主催の那須モータースポーツランドで行われる大型二輪免許を持ってなくても大型バイクに乗れるイベントです。それでは、いきましょう!申し込み方法公式サイト()から「那須MSL...
ツーリング日記

片道100キロ以上の高速ツーリングで気を付けていることについて

皆さん、こんにちは!今回はちょっとした高速ツーリングをするうえで心がけていることについて書きます。以下の3つについて気を付けています。前日の睡眠時間の確保一定速度で淡々と走る休憩は多めにとるそれではいきましょう!前日の睡眠時間の確保これ本当...
ツーリング日記

戦翼のシグルドリーヴァ(シグルリ)に登場する主要4キャラの等身大パネルに会ってきたよ!

皆さん、こんにちは!さて、今回は2020年10月より放送中の「戦翼のシグルドリーヴァ」(通称シグルリ)の聖地である千葉県館山市に行ってきました!登場キャラのパネルを見に行きたくて、片道約600キロをバイクで走っていきました。(どう考えてもお...
ツーリング日記

カイザーベルク琵琶湖でバーベキューをしてきたよ!

皆さんこんにちは!今回はバイクを購入した時にもらったツーリング施設共通利用券の期限が切れかけだったので、それを使うためにカイザーベルク琵琶湖に行ってきました!(令和2年7月5日のことです。)それではいきましょう!          本当に切...
ツーリング日記

250ccバイクは新車か中古車どちらで買うのがいいのか?【考える一つのポイント】

皆さん、こんにちは!今回は、普通自動二輪免許を取ってバイクの購入をするときに考えることについて書いていきます。こんな考え方もあるのかと気軽に読んでいただき、判断の材料にしてもらえば幸いです(^^♪バイクを購入するときに考えるのが、新車か中古...
ツーリング日記

兵庫県内にあるお腹がパンパンになる大盛りランチ3店の紹介

皆さん、こんにちは!今回は私がツーリングでよく行く大盛りランチ店について紹介します!相当な量があるので行くときは覚悟していったほうがいいです(。-`ω-)それではいきましょう!台湾料理 華晟赤色の看板が目印のお店です。約1,000円で結構な...
ツーリング日記

【ガス欠した時の心構え】原付(50cc)で四国カルストを目指して 三日目

こんにちは!うめしそです(^^)/それでは三日目の行程を紹介します。今回は旅の目的である四国カルストに行きます! 四国カルスト カルスト地形は石灰岩などの水に溶けやすい岩石で構成された大地が、水の浸食によってできた地形です。山の上なので青い...
ツーリング日記

【しまなみ海道を渡る】原付(50cc)で四国カルストを目指して 二日目

皆さん、こんにちは!二日目の行程となります。岡山県のホテルから 愛媛県に向けて 出発します。千光寺さて、一個目の目的地は千光寺!大宝山権現院千光寺は標高140メートルで、尾道港を一望する大宝山の中腹にあり、弘法大師が寺院を作り、祭られている...
ツーリング日記

【原付で一日に動ける距離は?】原付(50cc)で四国カルストを目指して 一日目

皆さん、こんにちは!今回から今年のGWに四国カルストに行ったツーリング日記を書いていきます。全行程は4日をかけて行きました!1日目ですが、出発は兵庫県から、目的地は岡山県となっています。朝の6時に出発し、原付でトコトコと行きます。原付といえ...