体験記

体験記

配当金って全部再投資すべき?|趣味に使って見えた投資の価値

はじめに投資の魅力は、ただ資産が増えることだけじゃありません。私自身、配当金を「思い出づくり」の資金として使うことで、投資がより身近で楽しいものになりました。配当金を再投資して資産を増やすのも大事ですが、日々の生活やちょっとした贅沢に使うこ...
体験記

CFDで33万円の損失。『自分に合わない投資』を見極めるために必要だった3つの視点

はじめに投資をしていれば、誰もが一度は経験する「失敗」。でもそれを“失敗”で終わらせず、次に活かせるかどうかが重要です。今回は、私自身がCFD取引で−33万円の損失を出した体験をもとに、「失敗を学びに変える3つの視点」についてお話しします。...
体験記

積立投資をなんとなく続けている人へ。次の一歩を考えるための5つのヒント

はじめに:「安心」だけじゃない違和感2019年7月に、初めて投資信託を買ってから6年が経ちました。最初のころは「ちょっと怖いけど、やってみよう」という気持ちで始めました。でも今は、「怖さはもうないけど、なんとなく続けてるな」と感じることが増...
体験記

仕事しながら投資したい人へ。私が個別株を手放した理由

ETFを選んだ一番の理由は、「分散されているから安心そう」だったからです。投資の本やYouTubeでよく出てくるフレーズ、「卵をひとつのカゴに盛るな」――これがどういう意味かもよくわからないまま、「ETFならいろんな企業がまとまってる=リス...
体験記

「やっちゃった…」から始まる、私のETF投資【初心者向け注釈付き】

株式投資を始めたばかりの頃、「高配当ETFがいいらしい」と聞いて、さっそく人気のSPYDを購入…したつもりでした。🔰 補足:ETFとは?「ETF(上場投資信託)」とは、株のように証券取引所で売買できる投資商品。株や債券をたくさん詰め込んだ“...
バイク関連

【旅先グルメ】鳥取で出会った「北海道」回転寿司。予想以上のハマチに大満足!

こんにちは!今回は、ふらっとドライブで立ち寄った先で、「これはアタリだ!」と思わずガッツポーズした、最高のランチ体験を紹介します。鳥取にある「北海道」という回転寿司へある日、なんとなく一人でドライブに出かけました。 向かった先は、鳥取県。ふ...
体験記

【実例アリ】U-NEXT無料体験から退会までの手続き

皆さん、こんにちは。以前、U-NEXTを体験した時に、無料会員のうちに解約した流れについて書きます。U-NEXTは無料会員で体験しているうちに解約しないと月額料金(2,189円)が発生しますので、面倒ですが解約しておきましょう。もし、このサ...
体験記

動画配信サービスは無料体験で退会するのがよい【U-NEXT体験記】

皆さん、こんにちは。今回はU-NEXTの無料体験してきました。U-NEXTとは月額料金を払うとネットで映画やアニメが見放題になる動画配信サービスです。話題のアニメや気になる映画も見放題で、とても楽しく見れました。しかし、「このサービスを受け...
体験記

【実例アリ】Amazonオーディブル体験から解約までの手続き

皆さん、こんにちは。以前、Amazonオーディブルを体験した時に、無料会員のうちに解約した流れについて書きます。Amazonオーディブルは無料会員で体験しているうちに解約しないと月額料金が発生しますので、面倒ですが解約しておきましょう。もし...
体験記

本は持ち歩かない。スマホで本を聞くAmazonオーディブルの体験談

皆さん、こんにちは。今回はAmazonオーディブルの体験してきました。Amazonオーディブルとは、ナレーターが朗読してくれるサービスです。こんな悩みを抱えた経験はありませんか?・通勤などでちょっと空いた時間で本から知識を付けたい。・本を置...