雑談

雑談

FP3級を取って毎月4,000円の節約に成功したが、FPを仕事にするのは難しい。

皆さん、こんにちは。ちょっと前の話になりますが、FP3級を取りました!FPはファイナンシャルプランナーの略で、金融(保険、税金、不動産など)に関する知識を広く浅く学べる国家資格です。インターネット上では意味のない資格と出てきたりしますが、怪...
雑談

久しく会っていない友人と食事をして楽しい時間を共有したい。

皆さん、こんにちは。久しくあっていない友人・・・結構いたりしませんか?「ただ単純にしゃべりたい!」ってだけでランチとかに誘うといろんな気づきがあります。例えば、結婚していたり、新たな趣味をしていたり、トラブルに巻き込まれたけどこうやって対処...
雑談

再生数で一喜一憂するより自分が楽しめる動画を作りたい。

皆さん、こんにちは。今回は動画やブログなどの創作物を作る上で心掛けていることについてです。私は創作物を作る際、「自分が楽しめるものになっているか。」を重視して作っています。それでは行きましょう。同じジャンルの動画でも再生数に差がでる再生数・...
雑談

ブログをだいたい2年間で50記事まで書き続けてみて感じたこと

皆さん、こんにちは。当ブログは2019年9月29日に開設してだいたい2年間で50記事を達成しました。「2年で50記事は遅くないか?」と思われるかもしれませんが、途中で日常生活が忙しくなり、ブログ更新が止まっていた時期がありました。また、ブロ...
体験記

【実例アリ】U-NEXT無料体験から退会までの手続き

皆さん、こんにちは。以前、U-NEXTを体験した時に、無料会員のうちに解約した流れについて書きます。U-NEXTは無料会員で体験しているうちに解約しないと月額料金(2,189円)が発生しますので、面倒ですが解約しておきましょう。もし、このサ...
体験記

動画配信サービスは無料体験で退会するのがよい【U-NEXT体験記】

皆さん、こんにちは。今回はU-NEXTの無料体験してきました。U-NEXTとは月額料金を払うとネットで映画やアニメが見放題になる動画配信サービスです。話題のアニメや気になる映画も見放題で、とても楽しく見れました。しかし、「このサービスを受け...
体験記

【実例アリ】Amazonオーディブル体験から解約までの手続き

皆さん、こんにちは。以前、Amazonオーディブルを体験した時に、無料会員のうちに解約した流れについて書きます。Amazonオーディブルは無料会員で体験しているうちに解約しないと月額料金が発生しますので、面倒ですが解約しておきましょう。もし...
体験記

本は持ち歩かない。スマホで本を聞くAmazonオーディブルの体験談

皆さん、こんにちは。今回はAmazonオーディブルの体験してきました。Amazonオーディブルとは、ナレーターが朗読してくれるサービスです。こんな悩みを抱えた経験はありませんか?・通勤などでちょっと空いた時間で本から知識を付けたい。・本を置...
体験記

初恋でいつの間にかフラれて考えたことについて

皆さんこんにちは!中学校でフラれて考えたことについて書きます。私の主張は告白は面と向かって言うこと、相手へのアピールが大事ということです。それではいきましょう!気になった子について当時は中学校一年生の5月。このあたりになると自分の入る部活を...
体験記

原付の二段階右折をする状況と右折できなかった時の対応について

皆さん、こんにちは!この記事はこのような方に向けて書いています。・原付に乗ってツーリングがしたい!・二段階右折って聞いたことあるけど、よくわからない。・二段階右折できなかった時の対応が知りたい。それでは行きましょう!二段階右折とは?原動機付...